{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

〝サッカー旅〟を食べ尽くせ! すたすたぐるぐる 信州編

1,980円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー2件

送料についてはこちら

----------------------------------------------------------- ★特典★ 当ページよりご注文いただくと、ニシカサイペンギンのオリジナルステッカープレゼント!! ------------------------------------------------------------- 全国47都道府県へのサッカー旅をつづる『すたすたぐるぐる』シリーズ。第二弾は、信州・長野県!! 本シリーズの第一弾である埼玉編は、サッカー本大賞2022優秀作品に選出されました!! 町歩き、観光、食べ歩き、登山、サッカー観戦、サポーターの昔話……。信州を大満喫した紀行文集です。スタジアムグルメの話もたくさん出てきますが、グルメガイド本ではないのでご注意ください。 信州といえば、長野パルセイロと松本山雅が争う「信州ダービー」が有名で、映画『クラシコ』の題材にもなっています。 北信・長野と中信・松本の確執は、古くは明治初期の廃藩置県からはじまり、乱闘や「原因不明の火事」が多発しました。 当時ほどではないものの、対立構造は現在まで続いています。その熱量を背景に、両クラブにとって「絶対に負けたくない戦い」が信州ダービーです。 本書は、信州のサッカー文化を「旅」というアングルから探っていくことで、信州ダービーの背景を読み解いています。 ------------------------------------------------------------ ★登場するクラブ★(登場順) 長野パルセイロ、長野パルセイロレディース 松本山雅 アルティスタ浅間 アザリー飯田 ボアルース長野 ------------------------------------------------------------ <代表的な著者> 中村慎太郎  OWL magazine代表、西葛西出版でも代表。『サポーターをめぐる冒険』(ころから)がサッカー本大賞2015を受賞。企画・編集・執筆を担当。サッカー観戦は宗教じゃないから自由に楽しくすれば良い主義者。 宇都宮徹壱 写真家・ノンフィクションライター。『フットボールの犬 欧羅巴1999-2009』(東邦出版)が第20回ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。『サッカーおくのほそ道 Jリーグを目指すクラブ 目指さないクラブ 』(カンゼン)がサッカー本大賞2017を受賞。その他著書多数。 古川康平 長野パルセイロの元コールリーダー。かつての信州ダービーを戦い抜く。 のんちゃん 長野生まれの女子大生。おやきやナスキーなど長野への愛を語る。 Harako 登山とサッカーと変なものを愛する夢見がちな人。GKがとても好き。 キャプテンさかまき OWL magazine副編集長。自転車に乗って善光寺から松本城へ。 澄山シン 松本山雅の古参サポーター。よく松本で飲んでいる。最近は文豪と呼ばれている。 薄荷 松本に住む天才系クリエイター。高崎選手の影響で最近はキノコばかり食べている。 FJまりこ 世界は私の庭!旅するフットボールジャンキー。 キワタユウ 癖の強い長崎サポーター。音楽を愛する人。 五十嵐メイ フットサルと酔いどれ担当。 ------------------------------------- <目次> 【前書き】 ●日本全国すたすたぐるぐる宣言 ●世界へ羽ばたけ、信州のサッカー 【1 長野】 ●長野パルセイロレディースと信州松代ワンダーランド ●皆神山と神々もしくは宇宙人 ●長野パルセイロ、伝説のコールリーダーの未練と後悔 ●私のふるさと、長野へようこそ ●茶臼山のちUスタ~恐竜の山に全力〝橙頂〟~ 【2 長野から松本へ】 ●脚で感じる信濃の国~自転車で長野から松本へ~ 【3 松本】 ●松本山雅、昔話 サポーターになったおじさん ●松本でご飯を食べてお酒を飲む東京の人 ●小さなおやきと広がる幸せ ●東京は信州山形村・松本の「出城」です ●続・松本山雅、昔話 信州ダービーの思い出 ●焼岳のちアルウィン~そこに山雅があるから~ 【4 信州】 ●映画『クラシコ』とアルティスタ浅間の現在地 ●飯田の街は北信越の夢を見るのか ●架空のクラブ、白馬FCを求めて ●「楽都」松本にて、ギター職人の結晶をめぐる旅 ●上山田温泉の誘惑とボアルース長野 ----------------------------------------------- このシリーズを47都道府県続けていけるように頑張ります! 是非お読みください!

セール中のアイテム